今朝方は地震驚きました~。
続けて二回もくるんですもん(涙
おかげで寝るタイミングを逸し、今は
眠いというよりなんだか気持ち悪い感じです……
生理前というのも大いに関係している予感orz
さてはて、皆様GWいかがお過ごしでしょうか。
わたしは昨日、母方の祖父の十三回忌ということで、
○子ちゃんを連れて実家に戻っておりました。
(仕事のため旦那君は今回も置き去りorz
気の毒なことです……)
人見知りが始まってきた○子ちゃん、
この前は母に抱っこしてもらったとき
泣いていたので、父が抱っこしても泣くかな~、
孫大好きな父が抱っこで泣かれるとか
ちょっといい気味w とひどいことを考えて
ケヒヒヒと笑いながら抱っこしてもらったら、
案の定「ふえ――ッ!」って泣かれてました
(ちょっと「ざまぁw」とか思った(黒笑
実家に入ってからも大泣きこそしないものの
どこか緊張気味でカチンコチンな○子。
わたしに抱かれているときですらじっとしていて、
無表情で固まっていましたが(笑
徐々に空気にも慣れ、ちょっとずつ笑うように。
けども夕方祖母の家に移動して、
また違うところだ……という感じで困惑顔。
それでも大泣きすることはないまま、
お墓参りを済ませ、かつて祖父と祖母が
常連さんだったという、ちょっとお高めの
お寿司屋さんへと繰り出しました~。
数年に一度は入れればいいという感じの
高級なお寿司屋さんで、いや~、
出てくるお刺身すべてが美味しかった……!
あんまり海鮮ものってわたし好きじゃないのですが、
そのわたしですらあれ食べこれ食べ「美味しい~!」状態。
お刺身やお寿司を食べながら、「旦那君にも
食べさせてあげたかったな……」と
そればかり思ったりしておりました(汗
○子ちゃんも大泣きせず、たまにぐずっても
すぐにおとなしくなる感じで、
祖母や叔母に抱っこされてガチガチになりながらも
それなりに愛想を振りまいておりました。
おむつも替えてもらったし。
当たり前ですが母も叔母もめちゃくちゃ手際がよいので、
あれこれお任せして、わたしはゆっくり
お寿司を食し続けておりました(目逸らし
お腹減ってるっぽかったのでミルクも作りましたが、
携帯用の粉ミルク(ひとつのパックに
100ccぶんのミルクが入っている)を出したら、
「今は便利なものがあるんだね~」と驚き顔の祖母。
それを聞いた叔母が「紫が赤ん坊のときは
紙おむつに対しておんなじことを言っていたね」と
笑っていました。時代はこうしてどんどん
便利に進化していくんだぁと、なんだかしみじみ。
○子ちゃんの指しゃぶりとよだれがすごいので、
指しゃぶりはやめさせないと癖になるよ、と
さっそくチェックが入りました(笑
「昔はそう言われていたみたいだけど、今は
一歳くらいまでは特に直そうとしなくて
大丈夫って言われているんだよ」と説明すると
一堂「へぇ~、今はそうなんだ」と。
父も「離乳食の前に果汁飲ませないと」と言うので、
「それも一歳までは必要ないっていうのが今の主流。
四ヶ月検診のとき保健士さんが『ちょっと前までは
離乳食前は果汁と言われていたかもしれませんが、
果汁は味も濃いですし、砂糖も入っているので、
今は一歳を過ぎるまでは控えるようにとなっています。
舌が濃い味に慣れちゃいますので』って
めちゃくちゃ強調して説明していたよ」と
ここぞとばかりに説明。
保健士さんが言っていたよ、の一言を添えると
相手も「お、おう」と引き下がってくれるので
言うときはがっつり言うスタンスで頑張っております(苦笑
身内相手だから強気に言えるというのも
あるのですけれどもね(汗
とにもかくにもそんな感じで、
男たちはいい感じに盛り上がり酔っ払い
女たちはそれにいらいらし(笑
お開きになって祖母の家へ。
口直しにお茶とイチゴをいただいて
(わたしばかりが食べていたというorz)
実家のほうへと戻ってきました~。
この時点で時刻は八時。
○子はいつもならもう寝ている時間。
一番にお風呂に入らせてもらって
すぐに寝かしつけましたが、
やっぱり慣れない場所だけに一度起きて
「ふえええ――ッ!」とすごい声で泣かれました(苦笑
でもミルク飲んだらすぐ寝てくれたので、
わたしも十時頃一緒のお布団で就寝。
今日はあちこち連れ回されたし、
いろんなひとの顔を見て○子も疲れているはず。
このまま朝まで寝てくれないかな……
と都合のいいことを考えていたのですが、
体内時計が意外としっかりしている○子。
この日もしっかり夜中の三時半に目覚め、
ミルクを求めて「あ~、う~」とうなりまくりorz
はいはい、とミルクをあげてわたしも寝ようとしましたが、
うとうとしかけたところで、朝五時。
例の地震が発生orz
一度目は結構「ガタン」と揺れましたが
そこまで長くはなく、○子も寝ていましたが、
続いて訪れた二度目の「ガタガタ」は結構長く続いて、
思わず「ひぃっ」と叫んで○子の上に
馬乗りになっておりました。
ちょうどその部屋、大きい本棚とかがあったので、
倒れたら困る! と結構必死。
しかし○子はちょっと目を開けただけで、
その後も熟睡。けどこっちは眠れたもんじゃありませんorz
結局朝の七時に○子にしっかり「あ~、う~」で起こされ、
全然寝られなかったお……、と切なくなりましたorz
ちなみに二回目の東京湾震源の地震では、
わたしのいたところ震度4を観測してました。
さすがに4ともなると怖いですね(ガタブル
行きは○子とふたりで車を走らせてきましたが、
そんな感じで寝不足&生理前で気持ち悪いの
症状があったので、家族に自宅まで送ってもらいました。
溜まっていた洗い物と洗濯を終わらせ、
遅番の旦那君を送り出して、今ちょっと休憩中。
○子も昨日の疲れが今になって出たのか、
めずらしく一時間以上お昼寝をしております。
わたしも夕飯前にちょっと居眠りしようかな。
皆様も残りわずかですが、GWの後半、
ゆったりまったりいろいろ楽しめますようにノシ
スポンサーサイト